分類:脊索動物門 条鰭綱 コイ目 コイ科 ウグイ属 庄内での呼び名:うぐい・へ・よごい・はい・くぎ・はえ・ふえざっこ 学名:Pseudaspius hakonensis 英名:Japanese dace, Redfin […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 イボダイ科 イボダイ属 庄内での呼び名:- 学名:Psenopsis anomala 英名:Japanese butterfish, Melon seed 漢字:疣鯛 体長:~30cm […]
分類:節足動物門 軟甲綱 十脚目 ガザミ科 ガザミ属 庄内での呼び名:たいしょがに、せいようがに 学名:Portunus gladiator 英名:- 漢字:疣蝤蛑 体長:~5cm 本州以南に分布、水深20~180mの砂 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 トゲウオ目 トゲウオ科 トミヨ属 庄内での呼び名:とぎもり・とぎよ・くにもり・はりま・とげざっこ 学名:Pungitius pungitius 英名:- 漢字:茨富魚、棘富魚 体長:~6cm 岩 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 カサゴ目 コチ科 イネゴチ属 庄内での呼び名:- 学名:Cociella crocodila 英名:Spotted flathead 漢字:稲鯒 体長:~50cm 本州以南に生息、浅海の砂泥底に […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 アジ科 イトヒキアジ属 庄内での呼び名:- 学名:Alectis ciliaris 英名:African pompano, Giliated threadfish 漢字:糸引鯵 体長: […]
分類:節足動物門 軟甲綱 十脚目 テナガエビ科 スジエビ属 庄内での呼び名:しじえび・すじえび 学名:Palaemon pacificus 英名:Indian baitprawn 漢字:磯筋蝦 体長:オス~40mm、メス […]
分類:節足動物門 軟甲綱 十脚目 モクズガニ科 イソガニ属 庄内での呼び名:- 学名:Hemigrapsus sanguineus 英名:Japanese shore crab 漢字:磯蟹 甲幅:~3cm 北海道南部以南 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 カサゴ目 フサカサゴ科 フサカサゴ属 庄内での呼び名:あがばぢめ・たへばぢめ 学名:Scorpaena neglecta 英名:Scorpionfish 漢字:伊豆笠子 体長:~45cm 房総半 […]
分類:軟体動物門 腹足綱 古腹足目 ニシキウズ科 イシダタミ属 庄内での呼び名:- 学名:Monodonta labio confusa 英名:- 漢字:石畳 殻高:~2cm 北海道南部~九州に分布、潮干帯の岩礁域でふつ […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 イシダイ科 イシダイ属 庄内での呼び名:たがば・なべわり 学名:Oplegnathus fasciatus 英名:Striped beakfish, Barred knifejaw 漢 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 カレイ目 カレイ科 ヌマガレイ属 庄内での呼び名:いしがれ 学名:Platichthys bicoloratus 英名:Stone flounder 漢字:石鰈 体長:~50cm 日本各地に分布 […]
分類:節足動物門 軟甲綱 十脚目 ガザミ科 イシガニ属 庄内での呼び名:がさに、がさび、がさぎ 学名:Charybdis japonica 英名:Shore swimming crab 漢字:石蟹 甲幅:~10cm 北海 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 イシダイ科 イシダイ属 庄内での呼び名:くろたがば、いしがきで 学名:Oplegnathus punctatus 英名:Spotted knifejaw 漢字:石垣鯛 体長:~90cm […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 カサゴ目 クサウオ科 クサウオ属 庄内での呼び名:- 学名:Liparis ochotensis 英名:Okhotsk snailfish 漢字:砂子比丘尼、砂子美区忍 体長:~70cm 北海道 […]
2025/04/24
2025/04/21
2025/04/17
2025/04/13