分類:脊索動物門 条鰭綱 カサゴ目 クサウオ科 クサウオ属 庄内での呼び名:くさいお 学名:Liparis tanakae 英名:Tnaka’s snailfish 漢字:草魚 体長:~50cm 北海道南部~ […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 ハタ科 アカハタ属 庄内での呼び名:- 学名:Epinephelus bruneus 英名:Longtooth grouper 漢字:垢穢、九絵 体長:~120cm 南日本に分布、沿岸 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 ニシキギンポ科 ニシキギンポ属 庄内での呼び名:のろ・がじ・がじなが 学名:Pholis nebulosa 英名:Tidepool gunnel 漢字:銀宝 体長:~20cm 北海道南 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 コイ目 コイ科 フナ属 庄内での呼び名:ふな・ふなんこ・まぶな 学名:Carassius langsdorfii 英名:Silver crucian carp, Gin-buna 漢字:銀鮒 体 […]
分類:刺胞動物門 ヒドロ虫綱 花クラゲ目 ギンカクラゲ科 ギンカクラゲ属 学名:Porpita porpita 英名:Blue button 漢字:銀貨水母 直径:~25mm 名前の由来は中央のキチン質が銀貨に見えるため […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 ベラ科 キュウセン属 庄内での呼び名:しまめぐり、あおらげ(♂) 学名:Parajulis poecileptera 英名:Multicolorfin rainbowfish 漢字:九 […]
分類:節足動物門 軟甲綱 十脚目 ヘイケガニ科 キメンガニ属 庄内での呼び名:- 学名:Dorippe sinica 英名:- 漢字:鬼面蟹 甲幅:~35mm 男鹿半島・犬吠埼から九州に分布、水深10~70mほどの砂泥底 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 カサゴ目 メバル科 メバル属 庄内での呼び名:しげ、そい、はぢめ 学名:Sebastes vulpes 英名:Fox jacopever 漢字:狐眼張、狐目張 体長:~45cm 北海道南部から太 […]
分類:節足動物門 軟甲綱 十脚目 エビジャコ科 キジンエビ属 庄内での呼び名:くろえび 学名:Sclerocrangon boreas 英名:Sculputured shrimp 漢字:北雑魚蝦 体長:~7cm 日本海沿 […]
分類:有櫛動物門 有触手綱 カブトクラゲ目 カブトクラゲ科 カブトクラゲ属 学名:Bolinopsis infundibulum 英名:Common northern comb jelly 漢字:北兜水母 体長:~15c […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 タイ科 キダイ属 庄内での呼び名:きんきらごで、きんから、きんで、きんこで 学名:Dentex hypselosomus 英名:Yellowback seabream 漢字:黄鯛 体長 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 ハタ科 アカハタ属 庄内での呼び名:もよ・もよばぢめ 学名:Epinephelus akaara 英名:Redspotted grouper 漢字:雉羽太 体長:~60cm 青森県以南 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 アンコウ目 アンコウ科 キアンコウ属 庄内での呼び名:あんこ 学名:Lophius litulon 英名:Angler fish, Fishing-frog 漢字:黄鮟鱇 体長:オス~60cm、 […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 アジ科 ブリ属 庄内での呼び名:かんぱち 学名:Seriola dumerili 英名:Greater amberjack 漢字:間八、勘八 体長:~1m 本州以南に分布、沿岸に生息す […]
分類:脊索動物門 条鰭綱 カサゴ目 ウラナイカジカ科 ガンコ属 庄内での呼び名:はなたらし、やっこなし 学名:Dasycottus setiger 英名:Spinyhead sculpin 漢字:頑固 体長:~35cm […]
2025/04/24
2025/04/21
2025/04/17
2025/04/13