7月から10月にかけて行った「第1回つるおかストピ選手権 inカモスイ&タクト」たくさんの方からのエントリーありがとうございました。選考結果を発表いたします。 more
出演:【eri_eri jammin’ 】minus one 大野えり(vo), 清水絵理子(p)
ふわふわ漂うクラゲと音楽。癒しの時間をお楽しみください。
加茂水族館×荘銀タクト鶴岡 連携企画
第2回つるおかストピ選手権 inカモスイ&タクト
加茂水族館か荘銀タクト鶴岡のストリートピアノで演奏している動画をInstagramに投稿してエントリー!
入賞者には素敵な特典があります♫
たくさんのご応募お待ちしております!
「ふわふわクラゲ学習会」1月分募集!!
普段は10人以上からでないと申し込めないクラゲ学習会ですが、特別に先着5組(1組4名まで)の方にクラゲ学習会を開催します!
「クラゲってなに?」「クラゲの種類?」「クラゲのふえ方は?」など、ふわふわ不思議なクラゲについて学習します。 more
出演:[アンサンブルユニット『音楽(おと)の細道』]
ふわふわ漂うクラゲと音楽。癒しの時間をお楽しみください。
普段は10人以上からでないと申し込めないクラゲ学習会ですが、特別に先着5組(1組4名まで)の方にクラゲ学習会を開催します!
「クラゲってなに?」「クラゲの種類?」「クラゲのふえ方は?」など、ふわふわ不思議なクラゲについて学習します。 more
いつも加茂水族館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
加茂水族館付近の県道50号(主要地方道藤島由良線)での道路施設補修工事に伴い交通規制が実施されますので、お知らせいたします。
※工事期間が延長となりました。 more
近年、世界的にも話題となっているプラスチックを始めとする“海洋ゴミ”の問題。その啓発活動の一環として今年も海ゴミや使ったアート制作体験「海ゴミアートワークショップ in かもすい」を開催します。みて・ふれて・つくって、海ゴミについて楽しく学んでみませんか?
一本のヒモと海洋ゴミを使って、ゆらゆら水族館に浮かぶ、動く彫刻『うみごみモビール』。夏に製作された作品群は現在も館内に展示してあり、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。今秋、その第二回目が開催されます。
とおして、むすんで、つなげて。あなたの感性のおもむくままに、アートを楽しみましょう。製作していただいた作品は、水族館内に展示します。アートを楽しみながら、海の環境について学び、考えてみませんか。アート制作は、東北芸術工科大学 美術科 瀬戸けいた准教授を特別講師としてお招きします。
紹介動画も御覧ください▶https://youtu.be/pan1frXSDe8
more
出演:『吉川忠英』
ふわふわ漂うクラゲと音楽。癒しの時間をお楽しみください。
「ふわふわクラゲ学習会」11月分募集!!
普段は10人以上からでないと申し込めないクラゲ学習会ですが、特別に先着5組(1組4名まで)の方にクラゲ学習会を開催します!
「クラゲってなに?」「クラゲの種類?」「クラゲのふえ方は?」など、ふわふわ不思議なクラゲについて学習します。 more