お知らせ

【FIGHT11】パスとく実施中!

福島県・茨城県・栃木県・群馬県・山形県の動物園・水族館11園館が連携!2025年度から装いも新たに「FIGHT11(ファイトイレブン)」と名称も変わります! more

三園館連携企画ジョイントスタンプラリー好評開催中!

いつも三園館連携企画をご愛顧いただきありがとうございます。
三園館をめぐるジョイントスタンプラリー、好評開催中です!! more

【3園館連携企画】年パス相互特典実施中!

加茂水族館・大森山動物園・男鹿水族館による「3園館連携」の年間パスポート利用企画「3園館相互特典」を好評実施中です!
大森山動物園の特典内容が2025年3月24日(月)より変更となります。 more

【満席のため、キャンセル待ちになりました】4/20(日)開催 春季クラゲ採集・分類体験会開催

今回の春季クラゲ採集・分類体験会、おかげさまで早くも満席となりました。

今後のお申込みはキャンセル待ちとなります。ご了承ください。

 

~~ クラゲ博士になる第一歩を踏み出そう ~~

人気の『クラゲ採集・分類体験会』を今年も実施します。
昨年は春季と秋季の2回実施しましたが、今年は8月からレクチャールームが使えなくなるため、春季のみの開催を予定しています。今回のチャンスに是非ご参加ください。
-----------------------------

水族館の近くの海でプランクトンネットやひしゃくを使ってクラゲ採りに挑戦!
捕まえたクラゲがどんな種か、みんなと一緒に調べてみよう‼

※※ クラゲは採れる日と採れない日があります。クラゲ以外の何かしらの生き物は採れる可能性大です。クラゲが採れない時は採れた海の生き物を観察する会になります。 ※※

more

【沖海月】山形県卓越技能者等を受賞しました

いつも加茂水族館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、加茂水族館のレストラン「魚匠ダイニング沖海月」の料理長・須田剛史が、令和6年度山形県卓越技能者等表彰を受賞しましたのでお知らせします。 more

第65回 音楽の夕べ ~あなたとクラゲと音楽と~

第65回 音楽の夕べ ~あなたとクラゲと音楽と~

出演:中本マリトリオ

ふわふわ漂うクラゲと音楽。癒しの時間をお楽しみください。
more

春の映画鑑賞キャンペーン

新潟県の「イオンシネマ新潟亀田インター」もしくは宮城県の「TOHOシネマズ仙台」にて上映される、「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」にて加茂水族館のCMが放映されます。
これを記念して、同映画を鑑賞された方が加茂水族館にて映画のチケット等を提示すると、ステッカーをプレゼントするキャンペーンを実施します。 more

軽食売店「波の華」の営業について

いつも加茂水族館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
エントランスホールの軽食売店「波の華」ですが、諸事情により不定期で時短営業となることがあります。ご来館の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますのが、何卒ご理解、ご容赦いただきますようお願いいたします。
 
軽食売店「波の華」
通常営業時間 9:30~16:30 → 不定期で時短営業となることがあります
 
※9:30~16:30の間で、波の華が閉まっている場合は、レストラン「沖海月」にてクラゲアイス、クラゲソフトを販売します。ご利用ください。

障がい者割引の前売券販売について

いつも加茂水族館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
3月より障がい者割引の前売券を販売しますのでお知らせします。 more

【アランマーレ山形】ホームゲームチケットを利用した割引企画

加茂水族館は「アランマーレ山形」を応援しています!!
加茂水族館では、バレーボールチーム「アレンマーレ山形」とパートナーシップ契約を締結し、お互いの誘客促進に向けた連携を進めていきます。まずは応援企画として、アランマーレ山形ホームゲームチケットを利用した加茂水族館入館料割引企画を実施します。 more

恋人の聖地 第10回 バレンタインフォトコンテスト2025開催

【参加者募集】
『恋人の聖地プロジェクト』では2025年2月1日(土)より『恋人の聖地 第10回バレンタインフォトコンテスト2025』を開催します!

加茂水族館でお友達、カップル、ご家族で撮影した写真をご応募いただくと素敵な賞品が当たるチャンス~♪
開催期間は2025年2月1日(土)~2025年3月2日(日)まで
受賞の発表は3月下旬です。

応募方法・詳しくはこちらをご覧ください👇

http://www.seichi.net(恋人の聖地事務局)

皆様の楽しかった思い出をぜひご応募ください!

加茂水族館では2019年3月に「恋人の聖地 フォトポイント」を館内に設置、
恋人達の愛を誓い、想い出として残す南京錠「愛むすび/愛鍵」を取り付けることができます。
皆様にぜひ足を運んでいただきたく、職員一同ご来館をお待ちしております!

第64回 音楽の夕べ ~あなたとクラゲと音楽と~

第64回 音楽の夕べ ~あなたとクラゲと音楽と~

出演:Vocal unit a・i

ふわふわ漂うクラゲと音楽。癒しの時間をお楽しみください。
more

【満席のためキャンセル待ちになりました】3/20(木祝)わくわくクラゲサイエンス参加者募集

今回のわくわくクラゲサイエンス、おかげさまで早くも満席となりました。

今後のお申込みはキャンセル待ちとなります。ご了承ください。

次回は4月6日(日)となります。近日中に募集を開始しますので、そちらもご検討ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「クラゲってなに?」「クラゲの種類?」「クラゲのふえ方は?」についても顕微鏡などを用いながら学習します。
昨年の5月~7月に行っていた30分間の『旬のクラゲプログラム』は含みませんが、その分じっくりデジタル顕微鏡を使った観察ができますよ。
---------------------------------- more

新年度(2025年度)の教育普及プログラム年間スケジュールを公開しました‼

新年度(2025年度)の教育普及プログラム年間スケジュールを公開しました‼

旅のご計画にお役立てください。

年間スケジュールのページはこちら

 

2025年8月中旬~2026年3月末まで、加茂水族館はリニューアル拡大工事のため、レクチャールームが使用できません。そのため、2025年度の館内で行う教育普及プログラムは7月までの実施となります。

 

【注意】

※ スケジュールは変更になる可能性がございます。

※ 変更が生じた場合には速やかに記載ページ上で情報更新を行います。

※ 開催日時は募集開始時までに確定します。募集開始後の変更はございません。

機関誌 「かもすい通信」冬号を発行しました

機関誌「かもすい通信」 2024年冬号(通号3号)を発行しました。

かもすい通信の発行は、加茂水族館リニューアル10周年を記念して2024年8月からはじまりました。水族館の情報が盛りだくさんなので、この機会にぜひご覧ください。

 

機関誌「かもすい通信」2024年冬号  【PDF:2MB】

 

_________________●館長のこばなし
_________________●News Topics
_________________ - かごしま水族館 x 加茂水族館 姉妹館盟約10周年記念イベントを実施しました
_________________ - クラゲ採集に行ってきました
_________________ - 海ごみ学習会
_________________ - 注目の生きものたち
_________________ - Q & A 飼育員に質問!
_________________ - 沖海月 便り
_________________ - Research News
_________________ - 釣り採集日誌
_________________●できごと
_________________●インフォメーション

 

 

※かもすい通信はデジタルジャーナルのみの発行です。印刷物は発行していませんのでご了承ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
バックナンバーはこちらから

 

上へ