「第3回つるおかストピ選手権 inカモスイ&タクト」たくさんの方からのエントリーありがとうございました。選考結果を発表いたします。今回はグランプリ・タクト賞・カモスイ賞の3名の方が入賞となりました。入賞者の方へは加茂水族館オリジナルグッズと、荘銀タクト鶴岡で12/21に行われるタクトステージ オープンデイへの優先演奏権を贈呈します。
【グランプリ】
ららららるらさん(@yamashitatsuro)
https://www.instagram.com/p/DBGMfbLSg_u/
[審査員コメント]
曲の情感が思い浮かぶようなテクニックのある演奏でした。グランプリ、おめでとうございます。
【カモスイ賞】
telyさん(@snowmonkey517)
https://www.instagram.com/reel/DBUui8rtSfi/
[審査員コメント]
楽しそうに連弾するお子様の姿に審査員一同くぎ付けになりました。カモスイ賞、おめでとうございます。
【タクト賞】
ジャズ郎さん(@letsjazzro)
https://www.instagram.com/p/DAfKHsyStSu/
[審査員コメント]
思わずスウィングしたくなるようなアレンジの宝島でした。タクト賞、おめでとうございます。
受賞した皆様、本当におめでとうございます!
そして「第4回つるおかストピ選手権 inカモスイ&タクト」へのエントリーは11月1日からスタートしております。たくさんのご応募お待ちしております!
#第3回つるおかストピ選手権 #加茂水族館 #荘銀タクト鶴岡 #山形県 #ストリートピアノ #クラゲ
機関誌「かもすい通信」 2024年秋号(通号2号)を発行しました。
かもすい通信の発行は、加茂水族館リニューアル10周年を記念して2024年8月からはじまりました。水族館の情報が盛りだくさんなので、この機会にぜひご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
バックナンバーはこちらから
いつも加茂水族館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
平成26年11月7日に鹿児島市の「いおワールド かごしま水族館」と姉妹館盟約を締結してから、本年11月で10周年を迎えます。これを記念した各種イベントを開催します。 more
加茂水族館×荘銀タクト鶴岡 連携企画
第4回つるおかストピ選手権 inカモスイ&タクト
加茂水族館か荘銀タクト鶴岡のストリートピアノで演奏している動画をInstagramに投稿してエントリー!
入賞者には素敵な特典があります♫
たくさんのご応募お待ちしております!
2024年11月1日(金)~2025年10月31日(金)
【応募方法】
①Instagramにて加茂水族館公式アカウント(@kamoaquarium)と荘銀タクト鶴岡公式アカウント(@tact_tsuruoka)の両方をフォロー。
②加茂水族館クラゲドリームシアター前、または荘銀タクト鶴岡エントランスに設置してあるピアノで演奏する様子を動画撮影。(60秒以内)
③ハッシュタグ「#第4回つるおかストピ選手権」をつけて動画を投稿。
【結果発表】
2025年11月下旬(予定)
・優秀作品は当館公式ホームページ、SNSで発表させていただきます。
・入賞された方のみ、加茂水族館または荘銀タクト鶴岡の公式アカウントより Instagramのダイレクトメッセージにてご連絡いたします。
ご連絡の時期までは公式アカウントのフォローを外さないでください。
入賞時にダイレクトメッセージにて動画の提出をお願いする場合がございます。
また、取材があった場合、メディア等に投稿された演奏動画を提供する可能性がございますのであらかじめご了承ください。
【入賞特典】
・加茂水族館オリジナルグッズの贈呈
・荘銀タクト鶴岡「タクトステージ オープンデー(2025.12/20~21予定)」への特別出演権(任意)
【応募条件について】
・応募動画は、応募者本人が演奏した物に限ります。
・応募動画に人物が写っている場合は、その方から事前に許諾を得たうえで応募するものとします。また、著作権者や肖像権者などの権利侵害になるとみなされる動画は応募できません。
・応募者は、日本国内在住者で、かつ、賞品を日本国内で受け取れる方といたします。
・応募者は、応募動画、動画に対するコメント及びユーザーアカウント名を、鶴岡市立加茂水族館および荘銀タクト鶴岡公式ホームページ、SNS等などの各種媒体に掲載することにご同意いただける方といたします。
【応募動画の権利及び利用について】
・応募動画にかかる著作権は、撮影者に帰属いたしますが、鶴岡市立加茂水族館および荘銀タクト鶴岡が応募動画を展示や公式HP、SNS等に無償で使用することを許諾いただきます。
・応募動画を改変(作品の一部切除等)して使用させていただくことがあります。この場合、応募者は、応募動画にかかる著作者人格権に基づく権利を行使しないものといたします。
・応募動画に対して、第三者から権利侵害・損害賠償などの苦情・異議申し立てがあった場合には、鶴岡市立加茂水族館および荘銀タクト鶴岡は一切の責任を負わないものとします。その際は、応募者が費用等を対処するものといたします。
・入賞決定後に、類似作品・著作権侵害など、その他規約に違反があると主催者が判断した場合には、入賞の取り消しを行う場合がございます。
【応募対象について】
加茂水族館クラゲドリームシアター前、または荘銀タクト鶴岡エントランスに設置してあるピアノで演奏した動画
【投稿方法と注意点について】
・撮影は他のお客様のご迷惑にならないようにお願い致します。ピアノの長時間の占有、通路となる場所への撮影機材の設置などはご遠慮ください。
・プライバシー保護のため、他のお客様が映ってしまった場合は加工するか、映らないように撮影して投稿してください。
・荘銀タクト鶴岡のピアノは催事等がある場合はご利用いただけません。ホームページにご利用カレンダーを掲載しておりますので事前にご確認ください。→荘銀タクト鶴岡ストリートピアノご利用カレンダー
・演奏の前後は必ず手指の消毒をお願い致します。
・電話等による審査結果の問い合わせは、お答えできませんのでご了承ください。
・動画は60秒以内でお願いします。
・演奏の上手下手、プロ、アマチュアは審査基準には関係ありません。スタッフが心を打たれた作品を最優秀作品にしたいと考えております。
・加茂水族館および荘銀タクト鶴岡アカウントのフォローを外した場合又はユーザーアカウントを途中で削除した場合は、応募が無効となる場合がございます。
・期間中、お一人様何点でも応募可能です。
・応募の際は、Instagramにて加茂水族館公式アカウント(@kamoaquarium)と荘銀タクト鶴岡公式アカウント(@tact_tsuruoka)の両方のアカウントをフォローしてください。片方だけの場合は応募が無効となります。
・動画投稿の際は、ハッシュタグ「#第4回つるおかストピ選手権」をコメントに追加した上でご投稿ください。
・ユーザーアカウントを公開アカウントに設定した上でご応募ください。非公開設定の場合は、選考対象外となります。
・本選手権は日本国内にお住まいの方に限り、どなたでも参加できます。
・応募する動画は、過去にSNSで公開したものでも可能となります。
【その他】
・本選手権は、Instagramが関与するものではございません。
・本選手権の参加には、Instagramのユーザーアカウントへのご登録が必要となります。
・優秀作品の方へはInstagramのダイレクトメッセージでご連絡いたします。また、両館公式ホームページ、SNSで発表致します。ご連絡が取れない場合には、入賞を見送らせていただく場合がございます。
・ 入賞の場合、賞品発送などのため、名前や住所などの個人情報を教えていただく場合がございます。また、入賞作品の提出をお願いする場合がございます。
荘銀タクトホームページはコチラ
加茂水族館リニューアル10周年を記念して2024年8月から機関誌「かもすい通信」の発行がはじまりました。機関誌では水族館の調査・研究活動、教育普及活動や館内ニュースや商品紹介などの情報を発信しています。機関誌をご覧いただくことで加茂水族館についてより詳しく知ることができます。スタッフが原稿の執筆から編集まで行い、年4回の発行を目指していきます。各号の発行を楽しみしていてください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
バックナンバーはこちらから
出演:高瀬龍一DUO with 続木徹
ふわふわ漂うクラゲと音楽。癒しの時間をお楽しみください。
more
加茂水族館も加盟している「日本動物園水族館協会(JAZA)」では、今後10年間程度の動物園・水族館のあり方を示す将来構想の策定を進めており、現在素案を作成しています。
この将来構想の素案について、広く一般の皆様からも意見を募っています。ぜひ皆様のご意見をお寄せください。 more