2012年

ホシザメ

分類:脊索動物門 軟骨魚綱 メジロザメ目 ドチザメ科 ホシザメ属 庄内での呼び名:しらざめ、ほしざめ 学名:Mustelus manazo 英名:Starspotted smooth-hound 漢字:星鮫 体長:~15 […]


ホシエイ

分類:脊索動物門 軟骨魚綱 エイ目 アカエイ科 ホシエイ属 庄内での呼び名:- 学名:Bathytoshia brevicaudata 英名:Pitted stingray, Multispine giant sting […]


ホウボウ

分類:脊索動物門 条鰭綱 カサゴ目 ホウボウ科 ホウボウ属 庄内での呼び名:うぢもぎ 学名:Chelidonichthys spinosus 英名:Red gurnard, Sea robin 漢字:魴鮄 体長:~40c […]


フレリトゲアメフラシ

分類:軟体動物門 腹足綱 真後鰓目 アメフラシ科 トゲアメフラシ属 庄内での呼び名:- 学名:Bursatella leachii leachii 英名:Ragged sea hare 漢字:- 体長:~15cm 本州中 […]


フサギンポ

分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 タウエガジ科 フサギンポ属 庄内での呼び名:- 学名:Chirolophis japonicus 英名:Fringed blenny 漢字:房銀宝 体長:~50cm 兵庫県および岩手県 […]


フウセンクラゲ

フウセンクラゲ

分類:有櫛動物門 有触手綱 フウセンクラゲ目 テマリクラゲ科 フウセンクラゲ属 学名:Hormiphora palmata 英名:- 漢字:風船水母 体長:~45mm 春から秋にかけて庄内浜に出現する有櫛動物で、長期飼育 […]


ヒラメ

分類:脊索動物門 条鰭綱 カレイ目 ヒラメ科 ヒラメ属 庄内での呼び名:まがれ、ひらめ 学名:Paralichthys olivaceus 英名:Bastard halibut, Olive flounder 漢字:鮃、 […]


ヒトモシクラゲ

ヒトモシクラゲ

分類:刺胞動物門 ヒドロ虫綱 軟クラゲ目 オワンクラゲ科 オワンクラゲ属 学名:Aequorea macrodactyla 英名:- 漢字:火点水母 傘径:~80mm 庄内浜では夏~秋に見られるオワンクラゲの仲間。オワン […]


ヒダベリイソギンチャク

分類:刺胞動物門 花虫綱 イソギンチャク目 ヒダベリイソギンチャク科 ヒダベリイソギンチャク属 庄内での呼び名:- 学名:Metridium senile 英名:Frilled anemone, Plumose anem […]


ヒシガニ

分類:節足動物門 軟甲綱 十脚目 ヒシガニ科 庄内での呼び名:- 学名:Enoplolambrus validus 英名:- 漢字:菱蟹 甲幅:~3cm 東京湾以南に分布となっているが、庄内でも見られる。水深30~200 […]


ヒゲソリダイ

分類:脊索動物門 条鰭綱 スズキ目 イサキ科 ヒゲダイ属 庄内での呼び名:かやがり 学名:Hapalogenys nigripinnis 英名:Short barbeled velvetchin 漢字:鬚剃鯛 体長:~4 […]


ヒガンフグ

分類:脊索動物門 条鰭綱 フグ目 フグ科 トラフグ属 庄内での呼び名:- 学名:Takifugu pardalis 英名:Panther puffer 漢字:彼岸河豚 体長:~30cm 北海道以南に分布、水深100m以浅 […]


ハリセンボン

分類:脊索動物門 条鰭綱 フグ目 ハリセンボン科 ハリセンボン属 庄内での呼び名:はりぶぐ・はりぼご 学名:Diodon holocanthus 英名:Long-spined porcupinefish 漢字:針千本 体 […]


バフンウニ

分類:棘皮動物門 ウニ綱 ホンウニ目 オオバフンウニ科 バフンウニ属 庄内での呼び名:ばふんうに・がんぜ 学名:Hemicentrotus pulcherrimus 英名:Japanese green sea urchi […]


ババガレイ

分類:脊索動物門 条鰭綱 カレイ目 カレイ科 ババガレイ属 庄内での呼び名:なっと、のっこ、あわふぎ、あわふぐ、こもぢがれ 学名:Microstomus achne 英名:Slime flounder 漢字:婆鰈 体長: […]


上へ