庄内での呼び名: 学名:Leucosia anatum 分類:節足動物門 甲殻綱 十脚目 コブシガニ科
秋田県および千葉県から九州に分布、水深20~80mほどの砂泥底などに生息する。甲羅には3対の白点があり、歩脚は白と橙の縞模様が鮮やかである。はさみの先も白色でよく目立つ。刺し網漁でよく採集される。
2018/04/23
2018/04/18
2018/04/10
2018/04/05
2018/03/29