お知らせ

【白雲石】吸水コースターについて

いつも加茂水族館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
現在、珪藻土商品へのアスベスト混入事例が報告されておりますが、加茂水族館ショップ「海月灯り」で販売しております吸水コースターの成分は珪藻土ではなく「白雲石」であり、メーカーからもアスベスト混入の可能性はないとの回答を得ております。 more

【地域共通クーポン】利用一時停止について

年末年始におけるGoToトラベル事業の適用一時停止に伴い、地域共通クーポンの利用も下記の期間で一時停止となります。感染拡大防止のため、ご理解、ご協力をお願い致します。 more

干支展「うし年」開催中!

2021年は「うし年」ということで、今回の干支展は「うし」にちなんだ生き物を展示しています。 more

秋田×山形 3園館連携対談開催のお知らせ

秋田市大森山動物園、男鹿水族館GAO、鶴岡市加茂水族館の3園館が地域のにぎわい作りや地域活性化の取り組みに貢献しようと連携をしている「3園館連携」。各園館長が新型コロナウイルスによる影響や動物園と水族館の役割、新たな挑戦などについて対談します。 more

【沖海月】ふぐ・ハモ テイクアウト鍋物セットのご紹介

年末年始はおうちで、と考えている皆様へ!
レストラン「沖海月」より、庄内のふぐ・鱧(ハモ)を使った、リーズナブルなテイクアウト用鍋物セットのご案内です。 more

【お知らせ】水族館前トンネルでの交通規制について

加茂水族館手前のトンネル「加茂の浦隧道」におきまして
補修工事に伴う交通規制を行いますので、お知らせいたします。 more

ゴマフアザラシお引越しのお知らせ

ゴマフアザラシのエリザベスとピースが、神奈川県にある「京急油壷マリンパーク」へお引越しすることになりました。 more

クラゲ学習会を再開いたします

コロナウイルス感染予防対策を講じた上で、クラゲ学習会を再開いたします。

再開にあたり、三密を避けるために定員数などの見直しを行いました。

定員はこれまでよりも大幅に縮小し、最大19名です。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

詳しい実施内容、注意事項はクラゲ学習会をご覧ください

感染予防対策を徹底の上、実施いたしますので、ご参加の皆様にもご理解、ご協力をお願い申し上げます。

お申込みはクラゲ学習会の申し込みフォームからお願い致します

ゴマフアザラシお引越しのお知らせ

ゴマフアザラシのぼたんとひまわりが、神奈川県にある「箱根園水族館」へお引越しすることになりました。 more

フォトコンテストの入賞作品の展示を開始しました

「第1回雨空を泳ぐクラゲの傘 フォトコンテスト」の入賞作品の展示を開始しました。

開催期間:2020年11月1日(日)~12月31日(木)
※変更となる場合があります。

展示場所:クラゲ展示室入口

 

作品にはお手を触れないようにお願い申し上げます。

雨空を泳ぐクラゲの傘フォトコンテスト 結果発表

2020年8月28日~9月30日に開催しました「第1回雨空を泳ぐクラゲの傘 フォトコンテスト」に大変多くのご応募いただき、誠にありがとうございました。厳正な選考の結果、入賞作品を決定いたしました。

フォトコンテストの概要はこちらです。

more

売店「海月灯り」紙袋についてのお知らせ

日頃より加茂水族館をご利用頂き誠にありがとうございます。
10月1日より、加茂水族館売店「海月灯り」の紙袋がすべて有料となります。

【期日】 令和2年10月1日より
【場所】 加茂水族館2階売店「海月灯り(つきあかり)」

平袋(大・中・小)  :各10円(税込)
手提げ袋(大・中・小):各50円(税込)

ご来館の皆様には、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

ゴマフアザラシの名前が決まりました♪

2020年に誕生したゴマフアザラシ3頭の名前が決定しました。

7月11日~8月31日まで名前を応募していました。

全部で4449通のご応募がありました。(無効含)

たくさんのご応募、ありがとうございました。

その中から選ばれた名前は…

3月1日生まれ『こうめ』ちゃん!

3月30日生まれ『ぼたん』ちゃん!

4月4日生まれ『ひまわり』ちゃん! に決定しました!!

可愛いステキな名前をありがとうございました。

暗い話題が多い中、明るい気持ちになるように花の名前を選びました。

花のようにキレイに元気にスクスク成長して欲しいという願いを込めました。 

 

『こうめ』ちゃんの命名者となった方は以下の7名です。

 岩手県 𦹀井 皓さん

 千葉県 小髙 裕子さん

 新潟県 チェンさん

 山形県 早川 侑希さん

 埼玉県 水野 龍真さん

 山形県 矢作 祥子さん

 福島県 渡邉 美香さん

3月1日生まれこうめちゃん

 

『ぼたん』ちゃんの命名者となった方は以下の2名です。

 山形県 齋藤 秀雄さん

 山形県 齋藤 富子さん

3月30日生まれぼたんちゃん

 

『ひまわり』ちゃんの命名者となった方は以下の10名です。

 山形県 荒木 大介さん

 山形県 大浦 伊織さん

 山形県 小林 湊大さん

 山形県 佐々木 陽人さん

 山形県 笹沼 昊生さん

 静岡県 鈴木 晴美さん

 山形県 髙橋 夏姫さん

 新潟県 遠子内 春菜さん

 埼玉県 松本 ゆうりさん

 山形県 渡部 直樹さん

4月4日生まれひまわりちゃん

これから、こうめちゃん、ぼたんちゃん、ひまわりちゃんをよろしくお願いします♪

音楽イベント中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、月一回開催していた『音楽の夕べ ~あなたとクラゲと音楽と~』については当面の間開催を見合わせることとなりました。

また、今後状況に変更が生じた場合は随時お知らせいたします。

ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。。

村上龍男名誉館長『動物学教育賞』受賞のお知らせ 


この度、当館の村上龍男名誉館長が『公益社団法人日本動物学会 2020年度動物学教育賞』を受賞いたしました。

『動物学教育賞』は、活発な啓蒙活動等により動物学の社会への普及に著しく貢献した個人または団体に授与されます。

今回、館長時代より行ってきた、刺胞動物・有櫛動物クラゲ類の生体展示,繁殖,および教育普及活動などの実績が認められ、受賞に至りました。

数々の困難を乗り越え世界に誇るクラゲ水族館を築き上げた村上名誉館長に改めて敬意を表すると共に、応援してくださったお客様はじめ多くの関係者の皆様にも、この場を借りて深く感謝申し上げます。

なお、授賞式は9月4日(金)にオンラインで開催される『日本動物学会 第91回大会 2020』内において、リモートにて行われます。
※ご参加につきましては別途登録が必要になりますので詳しくは動物学会HPよりご確認ください。

上へ