【参加募集中】スナガニと砂浜環境 観察会

砂浜にすむ生き物「スナガニ」の観察会を開催します!!
湯野浜海岸の砂浜でスナガニを実際に採集して、観察しましょう!

スナガニは砂浜の波打ち際付近に巣穴を作って生息する、甲らの幅が3㎝ほどの小さなカニです。
このカニは、さらさらとした細かい砂が広がるきれいな砂浜に多く見られます。
スナガニや巣穴、また周辺でみつかる海ごみなどの漂着物も観察しながら、砂浜環境や身近な海にくらす生き物について一緒に学んでみませんか?

 

詳細は以下の通りです。

 

◆実施場所:湯野浜海岸(砂浜)  現地集合・現地解散となります。
※集合場所は、「湯野浜海水浴場駐車場」または「湯野浜ビーチ第二駐車場」を予定しています。
※雨天時は中止となります。
◆開催日時:2025年 9月28日 (日)  10:15~12:00
※終了時刻は若干前後する場合があります。

【タイムスケジュール】

10:15~10:30 受付
10:30~10:50 開会 あいさつ・事前レクチャー
10:50~11:50 スナガニの巣穴探し・観察・採集
11:50~12:00 閉会・解散

 

◆対象  :小学生以上の家族やグループ・一般の個人
(未就学児不可、小中学生のみ不可)
◆募集人数:先着6組 (1組5名まで)
◆応募締切:9月26日(金)
※定員に達し次第、募集を締め切ります。
◆参加費 :500円×参加人数分(保険代を含みます)
◆服装  :動きやすく汚れても良い服装,砂浜を歩きやすい靴
※砂浜にはガラス片等が落ちている場合があります。安全のためスニーカーや長靴でのご参加を推奨いたします。
※海には入りません。
◆持ち物 :タオル,軍手,飲み物,必要に応じて着替え,帽子等
◆応募方法:ページ下部の専用フォームよりご応募ください。
※お電話では受け付けていません。

◆その他(ご一読ください)

  • 各種ご連絡やご案内は基本的にメールにて行います。メールフィルター等を設定されている方は、ドメイン[@kamo-kurage.jp]からのメールが受け取れるように設定をお願い致します。
  • 当選・落選どちらの場合でも必ずメールをお送りします。万が一、ご応募から1週間以内にメールが届かない場合は、お手数ですがお電話またはお問い合わせフォームにて水族館までご連絡ください。
    お電話:0235-33-3036(8:30-17:00)
    お問い合わせフォーム(クリック)
  • 当日はテレビ、新聞、雑誌などの取材が行われる場合があります。またイベントの様子は撮影し、一部は当館HPやSNS投稿にて掲載いたします。掲載画像にはお顔が写り込まないように配慮いたしますが、予めご了承ください。
  • イベント終了後日、内容等に関するアンケート調査を行う場合がございます。

 

≪スナガニ&海ごみ観察会 応募フォーム≫

    ▼代表者情報▼ (※全て必須)

    ■氏名*   

    ■フリガナ* 

    ■年齢*   

    ■お住まいの都道府県* 

    ■メールアドレス* ※お間違いのないようにご確認ください。

    ■お電話番号*

     

    ▼その他の参加者氏名・フリガナ・年齢▼  (※乳幼児参加不可)  

    2人目:氏名  
    フリガナ
    年齢歳(学年:

    3人目:氏名  
    フリガナ
    年齢歳(学年:

    4人目:氏名  
    フリガナ
    年齢歳(学年:

    5人目:氏名  
    フリガナ
    年齢歳(学年:

    ※6名以上での参加を希望される場合は、別途お申し込みください。その際、下記の記入欄にその旨をご記入ください。

    ■その他お問い合わせ・ご質問等がございましたらご記入ください。

     
    ご応募から1週間以内に応募確認メールが届かない場合は、お手数ですがお電話またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
    お電話:0235-33-3036(8:30-17:00)
    お問い合わせフォーム
     

    上へ