庄内での呼び名:んま・かわはぎ・んまづら・うまづら 学名:Thamnaconus modestus 分類:脊索動物門 条鰭綱 フグ目 カワハギ科
北海道以南の日本各地に分布、水深100m以浅の砂泥底や岩礁域に生息する。肉食性で、クラゲや底生動物を食べる。カワハギと称して店頭に並ぶこともあるが、体形がカワハギより細長く、ひれが青い。顔が長く馬の顔に似ていることが名前の由来。
2021/02/26
2021/02/21
2021/02/15
2021/02/07
2021/01/30