庄内での呼び名: 学名:Halocynthia roretzi 分類:脊索動物門 ホヤ綱 ホヤ目 マボヤ科
北海道から九州に分布する。成体は海底の岩などに固着して生活するが、幼生はオタマジャクシのような形をして遊泳する。海面やサンゴのようにも見えるが、魚類などの脊椎動物と近縁な動物である。東北地方では食用とされるが、食べているのは殻をむいた中身。独特の味があり、好き嫌いがはっきりと分かれる。
2021/03/02
2021/02/26
2021/02/21
2021/02/15
2021/02/07