庄内での呼び名:かんじか・いしもち・いしもぢかんじか 学名:Cottus pollux 分類:脊索動物門 条鰭綱 カサゴ目 カジカ科
本州、四国、九州北西部に分布。川の中流から渓流域まで見られ、石の多い瀬を好む。水質の悪化や河川改修の影響で急速に減少しつつある。
2021/03/02
2021/02/26
2021/02/21
2021/02/15
2021/02/07