庄内での呼び名: 学名:Oxycomanthus japonica 分類:棘皮動物門 ウミユリ綱 ウミシダ目 クシウミシダ科
佐渡・房総半島~九州に分布する。日本生息するウミシダ類の中でも最もふつうに見られる種類。腕がシダのように見えることからウミシダと呼ばれる。本種は約40本の腕を持ち、先端は黄色か橙色。腕を振って泳ぐこともある。日本固有種
2021/02/26
2021/02/21
2021/02/15
2021/02/07
2021/01/30